Skip to content


混合ワクチン・狂犬病ワクチン

混合ワクチン・狂犬病ワクチン

混合ワクチン

他のわんちゃんやねこちゃんと直接接触していなくても、便や尿、唾液から病原体が感染することがあります。生後2ヵ月齢と3ヵ月齢に接種してください。初回接種が早い場合は3回接種になります。以降は1年に1回の接種です。
ワクチンは病気を予防するものなので、調子の良いときに接種してあげてください。

※ワクチン接種を希望される方は直接来院してください。ご予約は不要です。

【犬の感染症】
犬の感染症には、犬ジステンパー、犬伝染性肝炎、犬パルボウイルス感染症などがあります。一度発症すると命に関わる病気もあります。予防対策には、ワクチン接種が有効です。
【猫の感染症】
猫の感染症には、猫汎白血球減少症、猫免疫不全ウイルス感染症・猫カリシウイルス感染症・猫白血病ウイルス感染症、クラミジア感染症などがあります。猫の場合も一度発症すると命に関わる病気もあります。ワクチンの種類は、種類や飼育の環境、地域の特性などを考えて適切な種類を処方します。

狂犬病ワクチン

狂犬病は日本では現在発生していませんが、日本以外のアジアの国の多くでは狂犬病患者は増加しているため、今後日本でも狂犬病が発生する可能性は高まっています。
日本では生後3ヵ月齢以上の犬は年に1回の接種が法律で決められています。

※病院では1年中接種できます。

【狂犬病とは?】
狂犬病は人と動物が共通に感染する病気(人畜共通感染症)の中で最も恐ろしい病気と言われており、発症後の死亡率は、ほぼ100%です。名前のみだと「犬だけの病気」と考えがちですが、狂犬病ウィルスは人を含むすべての哺乳類に感染するので、犬だけでなく猫、アライグマ、スカンク、キツネ、コウモリなどから感染することもあります。感染した動物の咬み傷などから唾液とともにウィルスが伝染します。

お問い合わせ:TEL 042-531-3912

■東京都立川市のマミー動物病院/対応エリア

<東京都> 立川市、武蔵村山市、昭島市、福生市、瑞穂町